どもです♪
ゴーマルです(^^)v
最近雷魚釣りに熱を上げていたゴーマルなのですが…
ちょっと事情があって雷魚タックルが辛いのです😭
事情と言うのは…
テニス肘ってのを長らく患っておりまして…
ゴーマルはテニスは一切やりませんが…
テニスされる方によくおこる故障の為…
通称テニス肘と呼ばれる肘の靭帯の故障なのです。
雑巾を絞るような動作や…
手の甲を上にした状態で物を持ち上げるような動作で痛みます。
車のキーを回すたびに痛いような状態です。
ポンコツですねぇ💦
痛いところだらけのアラフィフなので…
仕方ないっちゃ仕方ないのですが…
利き手の右手なので難儀しております💦
だったら大人しくしてれば良いものを…
毎朝のように釣り…
ルアーフィッシングにおいてのキャストの動作は…
1度バックスウィングしますよね?
その時が激痛なのです😭
軽いタックルであれば手首だけで…
竿のしなりを使って投げられるから大して苦痛ではないのですが…
こん棒のような雷魚タックル…
投げる時に竿などしならない。
大きく振りかぶるようにバックスウィングする必要があるのですが…
その動作がキツい💦
2~3日雷魚タックル振り回してたらすっかり肘が悪化してしまいました。
勝手にこれを…
雷魚肘
と命名致しました😁💦
ちょっと雷魚タックルはお休みすることにしました。
ならば…
肘の負担の少ないライトタックルで…
ブラックバスが釣りたい‼️😍
懲りないゴーマルは…
しばらくブラックバス釣りに精を出すことにしました😃
実は昨日…
あまりの肘の痛さに雷魚釣りは休んだものの…
何故こんなの買ったのか?
何時何処で?
何故か持ってて…
このままでは一生使わないであろう謎のフロッグ達…
釣れる気が全くしないフロッグを改造してみた🎵
以前改造したものの…
動きがいまいちで2軍で眠っていたフロッグも改造し直したり🎵
バス用にしよう🎵
って感じで家でチマチマイタズラしておりました…
改造したら…
投げてみたくなりません⁉️💦
ちょいと夕方近所の川でテスト😃
実は黒いのはすでに…
雷魚釣った✌️✨
小さかったけど嬉しかった🎵
左の茶色いのも以前雷魚釣ってて歯形が残っているものの…
ちょっと動きが好みでない。
引くとスーッと真っ直ぐ来ちゃう…
そういうのも必要な時もあるのでしょうが…
ゴーマル的にはあまり手前に来ないで首振りして欲しい。
ちょっとウエイトをいじってみた🎵
緑色のはいかにも安物って感じで…
フッキングしねーだろこれ?
って感じだったので…
ウィードレス効果は落ちるでしょうが…
フックをワンサイズアップしてみた🎵
黒はすでに1軍昇格を果たしているので…
茶色と緑色を主に改造してテスト🎵
緑色のはねー💦
うーん…
って感じですねぇ💦
まあこれで釣れたら笑えそう🎵
ってことで持っときますか⁉️😁
茶色のは…
抜群の出来‼️✨
これは正にゴムで出来たペンシルベイト🎵
ちょこちょこ移動距離の少ない首振りも…
スィーッと大きめなテーブルターンもこなし…
早巻きではダイブしつつ水面直下で首振り🎵
回収中も釣れちゃうかも⁉️
これは気に入った‼️✨
大成功✨
フロッグの改造には満足したものの…
キャストが…
雷魚釣りばかりやっていると…
キャストは大きくポイントを通り過ぎたところに落として…
ズルズル引っ張ってきて…
落とす。
なんてことばかりやってるので…
キャストがド下手になってる⁉️😱
距離感が全く駄目😭
フロッグだからいいようなものの…
プラグじゃ引っ掛けまくりで釣りにならないでしょう…
ちょっとバス釣りに向けてキャスト練習も開始😃
ありゃ~対岸…
あれー手前…
もうちょい正確に岸際に…
出来たら着水音も柔らかく…
もうちょい奥…
などと独りブツクサ言いながらキャスト練習して…
おーいいとこ入ったねー🎵
散々同じとこにフロッグを…
下手くそにボチャボチャぶちこんでるので…
魚が釣れるなどとは微塵も考えていなかったのですが…
いいとこ入ったので…
波紋が消えるのを待って…
首振り2回…
チャッチャッと🎵
いい動きだなぁ🎵
などとステイしながら自己満足😁
次はスィーッスィーッと大きめのターンを2回…
ガボッ‼️
ん⁉️
なんだ⁉️
あれ⁉️
食った⁉️
なにが?
反射的にアワセると乗った‼️
結構デカそう‼️
1度ジャンプした魚体は…
ブラックバス‼️😍
しかもデカイ‼️😍
うひょ~🎵
まさか出るなんて~🎵
対岸際からロングでヘヴィなロッドを生かして強引にゴリゴリ寄せまくり~🎵
どのくらいかなぁ?
15メートルくらいの距離ですかねぇ?
おっおっ⁉️
雷魚と違って最後まで右に左に抵抗します🎵
いいヒキだねぇ✨
久しぶりだねぇ✨
などと余裕をかましていたところ…
足元に走って来ちゃって…
ロッド立てすぎちゃって…
タメが効かず…
足元で反転一発…
バレました…😭
しばし呆然…
マジか…
せっかくの何年かぶりのバス…
あぁ…
フッキングが甘かったか…
想定外だったからな…
遠い位置で出たし…
追いアワセすれば良かった…
後悔先に立たず
逃がした魚はデカイって言うが…
実際いいサイズっぽかった…
トホホ…😭
なんてことがあったのです💦
魚体を見て…
バラす…
猛然とバスを釣り上げたい欲求が湧いたのです‼️😠
そして今朝‼️
16日午前5時。
外は台風の影響でかなりの強風…
嵐の前は釣れるのだ‼️
謎の実績のない持論で自らを奮い立たせ出撃です‼️
強風に時折混ざる雨…
こんな日に釣りするバカは俺ぐらいのもんだろう🎵
ん?
待てよ…?
今って嵐の最中?
嵐の前は聞いたことあるけど…
嵐の最中に釣れるのか?💦
まあ~すいてていいや🎵
ゴーマルの近所の釣り場は小場所ばかりなので先行者が居たら終了です。
こんな天気なのでだぁ~れも居ませんね🎵
今日はブラックバス狙いなので…
ルアーはコレ‼️
マグナム…
マグナムなんちゃらで❗️😅
水面が風で荒れてるのでハイアピールのルアーで行きます🎵
今朝はコレのみを投げ倒す‼️😠
ってことでいつものようにタックル以外手ぶらです😁💦
場所は伏せますが…
ここは10年くらい前は毎朝のように来て…
仕事行く前に1本上げて🎵
なんてブラックバスの着き場なのです😉
皆さんチッセーワームかなんかで…
チマチマ子バス釣りやってるようですが…
トップに出るのはだいたい良いサイズ🎵
ここで釣れなきゃあとはゴーマルには釣れない魚ってことですね💦
さて…
10年ぶり…
今も居るのでしょうか…
先の大震災などでだいぶ様子が変わっています…
当時なかった木も生えてたり…
散々叩かれてるだろうし…
うーん…
だいぶ不安ですが…
俺にはここしかない‼️
カショカショカショカショ…
同じスポットですが…
色んな角度や方向からカショカショします🎵
5~6投目…
今までで1番奥に…
ポシャンッ🎵
と柔らかい音で落ちた😃✨
しばし待って…
カション…カション…とゆっくり引くと…
ボシュッ‼️
出た‼️✨
んなろー‼️
すかさずアワセます‼️
乗った‼️
だが前日の手痛いミスがあったので…
オラー‼️😠
2度3度追いアワセ💦
やり過ぎて取れちゃうんじゃねーのか?
なんて不安がよぎるほどの過剰な追いアワセ😁💦
デカイ‼️
バスはバスでもなかなかのサイズ🎵
頼むからバレねーでくれよ~😭
アワアワしながらのやり取り…
右に左にしつこく暴れるなかなかのファイターです‼️
浮いて来た奴を見ると…
テールのフックが口に…
フロントフックがエラの辺りに…
ヨッシャー‼️
これならバラさん‼️
落ち着いてバスのヒキを楽しんで…
今回は丁寧に弱らせてから…
ぶち抜かず口に左手突っ込んでハンドランディング🎵
ヤッター✨😍✨
懐かしい感触✨
懐かしい重さ🎵
懐かしい臭い😁
久しぶりのバス持ち~🎵
久しぶりにバス臭い~🎵
痩せてるけど…
なかなかのサイズ✨
いつも通りロッドと並べてパシャリ📸
素早くリリース🎵
ありがとね✨
あとで車に戻ってロッドを計測✨
おおよそ45~46くらい✨
もうコレ1本で大満足✨
終了でーす🎵
大の大人が…
お魚釣りごときで…
アワアワ不細工にやり取りして…
ワーとかキャーとかわめいて…
ヤッター‼️
なんてニコニコ興奮してる一部始終を…
散歩中のご夫婦に見られてました‼️😱
大きいの釣れましたね~🎵
鯉ですか?🎵
なんて背後から声をかけられてビックリして…
恥ずかしくて…
あ…
や…
まあまあ…
ブラックバスデス
どーもどーも…
しどろもどろの挙動不審ぶり…
早朝からうろつく変態親父の変態ぶりが上がってしまいました💦
いやぁ~🎵
嬉しかった~🎵
今日はブラックバス‼️😠
狙い通りにバス🎵
そしていいサイズ🎵
これでしばらく雷魚肘を休めることが出来そうです😁💦
夏休みも今日で最後なので…
また更新の頻度が落ちるでしょうが…
ゆるゆると待って頂けると幸いです🎵
ではまた😉